・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥3,122 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
送料が別途¥200かかります。
¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
ドラム音源のポテンシャルを120%引き出す方法教えます。
「人間らしい揺らぎを得るにはどの音符を何Tickずらす?」
「ドラム音源の音は良いのに打ち込んだら生っぽくない」
「ベロシティはどのくらいが良い?」
「音源の設定って必要?」
徹底的に生ドラムを想定したドラム打ち込みレクチャーDVD。
近年のドラム音源の音そのものは非常に高品位なサンプリングを使用しているため、音色だけは生に近くなりますが、適当に打ち込んでも どこか機械的であったり、生のドラマーが叩いているようになりません。
目の前でドラマーが叩いているように打ち込むには「人間らしい揺らぎ」「音程変化」「ドラムヘッドの鳴り」「チューニング」「空気感」を意識し行わなければなりません。
このDVDでは「生ドラム」で叩いてみて、対応するドラム音色を鳴らし、それらの活用方法を紹介しています。
ドラムパターンの打ち込みもクォンタイズやベロシティを合わせた状態からどのようにエディットして「生」に近づけているか、など徹底的に「生」に近づけるためのメソッドを紹介しています。
様々なジャンル・シチュエーションを想定したドキュメント形式の打ち込み風景も見れるので、プロの現場でどのようにドラムプログラミングが行われているか分かります。
収録内容
Lesson1「ドラム音源と生ドラムの比較」
(1)キック(2)スネアドラム(3)ハイハット(4)ライドシンバル(5)クラッシュシンバル(6)タム
Lesson2「ドラムチューニングを知る」
(1)生ドラムにおけるチューニングとは? (2)ドラム音源のチューニング方法
Lesson3「生ドラムを想定したドラムパターン打ち込み法」
(1)8ビート編(2)16ビート編(3)ロール編(4)フラム編
Lesson4「生ドラムを想定したドラムフィル打ち込み法」
(1)シングルパラディドル(2)ダブルパラディドル(3)パラディドル・ディドル
(4)インワードパラディドル(5)ドラッグ(6)パラディドルを簡単に打ち込む方法
Lesson5「レコーディング・制作現場をシュミレート」
(1)ROCKトラック(2)FUNKトラック
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥3,122 税込